コロナ収束後、攻勢に転じるために-海外地上手配のトランスオービット代表取締役 廣瀬功和氏 2021年1月14日
海外を専門に扱ってきた事業者は、未だまったく先の見えない状況に置かれている。アメリカ、カナダ、オーストラリアなどに直営の営業所を持...
1月14日(木)
海外を専門に扱ってきた事業者は、未だまったく先の見えない状況に置かれている。アメリカ、カナダ、オーストラリアなどに直営の営業所を持ち、総合ランドオペレーターとして年間10万人の手配をしてきたトランスオービットは、昨年9月、日本法人の7割以上の人員を削減し、各国の現地法人も営業を大幅に縮小した。異業種での新規事業と業界内での協業で再起を図る同社代表取締役の廣瀬功和氏に、コロナ禍中での取り組みについて... 続きを読む
コロナ収束後、攻勢に転じるために-海外地上手配のトランスオービット代表取締役 廣瀬功和氏 2021年1月14日
海外を専門に扱ってきた事業者は、未だまったく先の見えない状況に置かれている。アメリカ、カナダ、オーストラリアなどに直営の営業所を持...
誰もが負担のない形で環境保全を-イベントプロデュースのシープラス代表 依田鋼氏 2021年1月13日
リゾートウエディングやゴルフトーナメントなど観光産業とも近しい関係にあるイベント業界も、新型コロナウイルス感染症により深刻な打撃を...
【ホテル総支配人リレーインタビュー】第1回 パレスホテル東京総支配人 渡部勝氏 2021年1月11日
新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言を受けての臨時休館、Go Toトラベル事業による回復と一時停止による急ブレーキ。宿泊業界...
「今こそ自社の強みに投資を」 エクスペディアホールディングス代表取締役 マイケル・ダイクス氏-新春インタビュー 2021年1月6日
日本を重要市場と位置付け、積極的に投資を続けてきたエクスペディアグループ。OTAとして20年以上に渡って蓄積したデータと技術力を活...
「コロナ禍で原点回帰、明るい光が先に見えている」 クラブツーリズム代表取締役社長 酒井博氏-新春インタビュー 2021年1月5日
テーマ性の高い旅行の造成・販売で、その存在感を高めてきたクラブツーリズム。コロナ禍でも、新基準ツアー「クラブツーリズム ニュースタ...
「HISは危機のたびに飛躍してきた」 HIS会長兼社長 澤田秀雄氏-新春インタビュー 2021年1月4日
エイチ・アイ・エス(HIS)にとって記念すべき創業40周年となるはずだった2020年は、新型コロナウイルスにより予想もしない展開を...
幅広い事業展開でコロナ禍を乗り切る―運航支援・チャーターのWAB代表取締役 犬塚耕一氏 2020年12月7日
プライベートジェット機というと、国の要人や経済界の大物、一部の富裕層のみが使うもので、一般人には縁のない世界というイメージがある。...
第3種のNinNinが転職サービス開始、旅行業のDX促進も-代表取締役の横田啓介氏 2020年11月25日
新型コロナウイルス感染症(COVID-19、コロナ)により旅行会社は大きな被害を受けているが、なかでも被害が甚大なのが海外旅行を主...
クルーズ専門旅行会社、コロナ禍中も営業継続でチャンスを掴む―ビュート代表取締役 村田洋一氏 2020年11月18日
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大で休止していた国内クルーズ船の運航が、10月末よりおよそ8ヶ月ぶりに再開された。2...
新興航空会社のコロナとの戦い方-スターフライヤー代表取締役社長の白水政治氏 2020年11月9日
新型コロナウイルス感染症(COVID-19、コロナ)で航空業界は大きな打撃を受けているが、GOTOキャンペーンの効果などもあり、国...
こんにちは、ゲストさん