【コロナに負けず】リーガロイヤルホテル東京 代表取締役社長兼総支配人 中川智子氏
- 2020年10月26日(月)
- Tweet

中川 来年度の新規採用は縮小しているが、人員の削減はせず、これまで外注していた業務を内製化することでコスト削減、人材の有効活用を図っている。
例えば客室の清掃業務に関しては、来月より委託先から社内に移行する。COVID-19の影響で清掃の水準を明確にする必要に迫られていたタイミングでもあり、清掃からルームチェックまでを社員が行うことで、指示がストレートに通り、清掃レベルを強化できるというメリットもある。
また、現在は雇用調整助成金を利用し、来館者数に合わせて出勤人数を調整しているため、従来レストラン、フロントと完全に分業していた業務をマルチタスク化する。とはいえ、これまでは特定の部門で専門的な経験を積むことを重視して人材育成しており、突然マルチタスクと言われても戸惑うベテランスタッフもいるので、柔軟性の高い若手スタッフを中心に転換を進めている。ジョブローテーションを若い世代に下ろし、その文化を根付かせることで、上の世代の抵抗感を減らしていくとともに、将来的なキャリアの拡大にもつなげていきたいと考えている。
今後は各部門のエキスパートを集めた部隊を編成し、顧客満足の向上と業務のさらなる効率化を推進していく。ワンストップでお客様対応から各部門への指示までを完結させる方式で、指示はシステムを介して各スタッフのモバイル端末に届けられ、現場近くにいるスタッフが対応することになる。この体制を来年早期に導入予定で、OTAを介した予約対応やルームサービスへの応用も検討している。
中川 ちょっと嬉しいことがあったときのご褒美やお祝い事に日常の延長線上として気軽に利用できる、「デイリープレミアムなホテル」でありたいと考えている。リーガロイヤルホテル東京はまだ歴史は浅いが、結婚式、お食い初め、七五三……と、ゆくゆくは世代を超えてご家族で戻ってきてもらえるような空間にしていきたい。
中川 COVID-19により観光産業全体がダメージを受けているが、ホテルとしてはようやく少しずつ状況が動き始めたと感じている。現場に立つと「ずっと旅行に行きたかった」「やっと来られた」というお声を耳にする。待っていて下さったお客様をいかにお迎えし、次につなげていくかは、業界全体に通じる課題だと思う。旅行会社の皆さんとタッグを組み、吹き始めた追い風を最大限に受けながら、お客様がまた旅行に行きたいと思って下さるような商品を作っていきたいと考えている。
- 【沖縄:宮古島】シギラセブンマイルズリゾート 特別宿泊モニタープランのご案内
- 三井アウトレットパークなど三井不動産グループの商業施設からの業界関係者向けご優待
- 【ホテル・旅行業界関係者様】モニター優待宿泊プランのご案内 アスコットジャパン
- 横浜みなとみらいの夜景と京浜運河の工場地帯を巡る工場夜景クルーズ優待のご案内
- 【白金台「シェラトン都ホテル東京」観光事業者様特別宿泊プランのご案内】
- 心で旅するバーチャルツアーVAMOS!ペルーツアー
- 心で旅するバーチャルツアーVAMOS!ブラジルツアー
- 心で旅するバーチャルツアーVAMOS!メキシコツアー
- 心で旅するバーチャルツアーVAMOS!キューバツアー
- 心で旅するバーチャルツアーVAMOS!アルゼンチンツアー
- モクシー東京錦糸町 業界優待料金のご案内
- オークウッドスイーツ横浜 開業記念 旅行業界関係者向けご優待料金のご案内
- 観光業 ・ ホテル業従事者様限定~ OKINAWA 癒しのリゾート宿泊プラン~
- ハイアット リージェンシー 大阪 旅行会社・航空会社・ホテル勤務の皆様へ
- アロフト東京銀座体験パッケージ
- 東京都アクセシブル・ツーリズム-推進シンポジウム-オンライン開催【2/5(金)】
- ニュージーランド政府観光局「Kiwi Connection Japan」バーチャルツアー テカポ・マウントクック編【1/27(水)】
- ニュージーランド政府観光局「Kiwi Connection Japan」バーチャルツアー クィーンズタウン編【2/10(水)】
- ニュージーランド政府観光局「Kiwi Connection Japan」バーチャルツアー クライストチャーチ編【2/24(水)】
- ニュージーランド政府観光局「Kiwi Connection Japan」バーチャルツアー ロトルア編【3/10(水)】
- ニュージーランド政府観光局「Kiwi Connection Japan」バーチャルツアー オークランド編【3/24(水)】
- 村山市観光物産協会主催 山形県村山市オンライン観光プロモーション【1/28(木)】
こんにちは、ゲストさん
- 日通旅行とエヌ・ティー・エスが3月末で営業終了、旅行業界の環境の悪化で
- Go To トラベル事業の利用実績について(7/22~12/15)
- シンガポール人の「日本の見方」と日本のインバウンド考察
- 逆境での新規就航、その勝算は-ZIPAIR Tokyo代表取締役社長 西田真吾氏
- 主要旅行業者の旅行取扱状況速報(令和2年11月分)
- 人事、JTB(2月1日付)
- 【GoToキャンペーン利用実態調査】2020年の旅行回数最多は「6回以上」、“GoTo”利用目的地1位は沖縄県…2021年の旅行選択は“密回避”が顕著に
- 「銀行はこう使え!」-メガバンク元営業担当が本気のアドバイス vol.4
- コロナ収束後、攻勢に転じるために-海外地上手配のトランスオービット代表取締役 廣瀬功和氏
- 第一回ホテル総支配人インタビューとJATAへの公開書簡 ー 20代社員が振り返る今週のニュース
この記事へのコメント