田中氏(写真提供:KPG HOTEL&RESORT。インタビューはオンラインで実施)
賛否両論のGoToトラベルキャンペーンが続くなか、10月1日から東京都を目的地にする旅行と東京都在住者の旅行も対象に加わった。2019年度の国内旅行者のうち約5割は東京からの旅行者という沖縄県は、9月5日をもって独自の緊急事態宣言を解除しており、来島者数の増加に期待がかかるところだ。
しかし、KPG HOTEL&RESORTの取締役社長兼COOとして、沖縄・九州エリアの6つのホテルを担当する田中正男氏は、来島者数は増加しているが「勝ち組と負け組に分かれてきている」と話す。沖縄ホテル協会の理事も務める同氏に、沖縄の現状やコロナ禍での取り組みを聞いた。インタビューは10月7日に実施した。(聞き手:弊社代表取締役社長兼トラベルビジョン発行人 岡田直樹)
田中正男氏(以下敬称略) GoToトラベルキャンペーンの対象に東京都民が含まれるようになってから、ホテルにより稼働率に差が表れてきた。5つ星の高級ホテルやADR(平均客室単価)が高いホテルはお客様が増えてきはじめているが、ADRが低いホテルや、団体やインバウンドが中心のホテルは相変わらず稼働率が低い。
私は沖縄で、恩納村のコンドミニアムホテル「カフーリゾートフチャクコンド・ホテル」と読谷村の「グランディスタイル沖縄読谷ホテル&リゾート」の2軒の高級リゾートと、ファミリーや団体向けに沖縄市の「オキナワグランメールリゾート」、名護市の「沖縄サンコーストホテル」の運営を担当している。従業員数はアルバイトを含め約900名だ。
このうちカフーリゾートは、GoToトラベルキャンペーンを利用した東京発着のお客様を中心に好調で、10月の2週間で合計およそ3000室の予約が入り、大型団体のキャンセルを埋めることができた。10月は売上が前年の70%くらいまで回復し、11月も80%程度で推移しており、10月から12月は勝ち組でいられると思っている。
政府が10月1日から開始した「地域共通クーポン」についてもホテルのレストランなどで使われ、売上の増加につながっている。一方、グランメールについてはまだ前年の25%程度の稼働率で、苦戦しているところだ。
- 【沖縄:宮古島】シギラセブンマイルズリゾート 特別宿泊モニタープランのご案内
- 三井アウトレットパークなど三井不動産グループの商業施設からの業界関係者向けご優待
- 【ホテル・旅行業界関係者様】モニター優待宿泊プランのご案内 アスコットジャパン
- 横浜みなとみらいの夜景と京浜運河の工場地帯を巡る工場夜景クルーズ優待のご案内
- 【白金台「シェラトン都ホテル東京」観光事業者様特別宿泊プランのご案内】
- 心で旅するバーチャルツアーVAMOS!ペルーツアー
- 心で旅するバーチャルツアーVAMOS!ブラジルツアー
- 心で旅するバーチャルツアーVAMOS!メキシコツアー
- 心で旅するバーチャルツアーVAMOS!キューバツアー
- 心で旅するバーチャルツアーVAMOS!アルゼンチンツアー
- モクシー東京錦糸町 業界優待料金のご案内
- オークウッドスイーツ横浜 開業記念 旅行業界関係者向けご優待料金のご案内
- 観光業 ・ ホテル業従事者様限定~ OKINAWA 癒しのリゾート宿泊プラン~
- ハイアット リージェンシー 大阪 旅行会社・航空会社・ホテル勤務の皆様へ
- アロフト東京銀座体験パッケージ
- 東京都アクセシブル・ツーリズム-推進シンポジウム-オンライン開催【2/5(金)】
- ニュージーランド政府観光局「Kiwi Connection Japan」バーチャルツアー テカポ・マウントクック編【1/27(水)】
- ニュージーランド政府観光局「Kiwi Connection Japan」バーチャルツアー クィーンズタウン編【2/10(水)】
- ニュージーランド政府観光局「Kiwi Connection Japan」バーチャルツアー クライストチャーチ編【2/24(水)】
- ニュージーランド政府観光局「Kiwi Connection Japan」バーチャルツアー ロトルア編【3/10(水)】
- ニュージーランド政府観光局「Kiwi Connection Japan」バーチャルツアー オークランド編【3/24(水)】
- 村山市観光物産協会主催 山形県村山市オンライン観光プロモーション【1/28(木)】
こんにちは、ゲストさん
- 日通旅行とエヌ・ティー・エスが3月末で営業終了、旅行業界の環境の悪化で
- Go To トラベル事業の利用実績について(7/22~12/15)
- シンガポール人の「日本の見方」と日本のインバウンド考察
- 逆境での新規就航、その勝算は-ZIPAIR Tokyo代表取締役社長 西田真吾氏
- 主要旅行業者の旅行取扱状況速報(令和2年11月分)
- 人事、JTB(2月1日付)
- 【GoToキャンペーン利用実態調査】2020年の旅行回数最多は「6回以上」、“GoTo”利用目的地1位は沖縄県…2021年の旅行選択は“密回避”が顕著に
- 「銀行はこう使え!」-メガバンク元営業担当が本気のアドバイス vol.4
- コロナ収束後、攻勢に転じるために-海外地上手配のトランスオービット代表取締役 廣瀬功和氏
- 第一回ホテル総支配人インタビューとJATAへの公開書簡 ー 20代社員が振り返る今週のニュース